A homeの前川組|紀の川市・岩出市・和歌山市で注文住宅の間取りプラン・見積対応

A homeの前川組|紀の川市・岩出市・和歌山市で注文住宅の間取りプラン・見積対応 の トップページへ戻る

A(エー)ホーム ≪(株)前川組 建築部門≫

Facebookページも宣伝
お問合せエリア

和歌山県

紀の川市 和歌山市 海南市
岩出市 かつらぎ町 橋本市

奈良県 五條市

大阪府 泉南市

注文住宅の施工例一覧にて、注文住宅の間取りや注文住宅のプランを詳しく紹介しています。また、注文住宅の坪単価(価格・予算・費用)や相場を知りたい方はお問合せ下さい。

 お施主様が定年退職をされ、それを機に、老後の暮らしが快適に使い
 やすくなるように、お風呂・簡易水洗(汲み取り)式のトイレなどの水回り
 をリフォームしたいというところから、築年数約30年となる鉄筋コンクリー
 トのお家の1F部分のフルリフォーム計画はスタートしました。

 今回は、その【合併浄化槽設置工事 編】です。




ちなみに、合併浄化槽に変えると言う事は、キッチン・洗面・洗濯・お風呂・トイレなどの排水を浄化槽に流れるように排水の計画をし、配管をする必要があります。そして、これが結構重要なのですが、排水できる放流先がキチンとあるかという事が大事です。和歌山の北部地域ですと、単に放流できそうな側溝があったとしても、農業用の用水路として使用している側溝だから、使うのは避けてほしいなどと言われる場合も。

キッチンやトイレなどの汚水を流すところが確保できていないと、放流できません。
という事は、放流できるところまで探して、つなぐ工事の必要が出てきます。
ちゃんと確保していないと、後々のトラブルになりやすいです。
(これらは新築する場合でも同じです!)

逆に、排水の放流先がないと、汲み取り式のトイレにしかできないという事です。なので、放流できるかどうかは建築業者さんに頼んで見てもらった方が良いです。(もちろん、弊社でも喜んで確認させて頂きます太陽

以上、豆知識でした。




合併浄化槽 設置中





合併浄化槽・配管 工事後


ポイント
お風呂・トイレ・洗面・キッチンからの配管を浄化槽まで回してきています。



ポイント
浄化槽の据え付け後は、天板に土間コンクリートを流し、養生期間をおけば設置完了です。


ちなみに合併浄化槽は、対象区域においては補助金が交付されますので、
ぜひ活用されてはいかがでしょうか。以下にリンクを載せておきます。

■紀の川市
■和歌山市
■かつらぎ町
■橋本市


価格のお問合せ